みふく整体院

OPERATION CONTENT施術内容

本院の施術内容

相談の多い症状TOP3 | 施術の流れ

EXAMPLE TOP3相談の多い症状例TOP3

1位 手足の痛み・辛さ / 2位 マタニティケア / 3位 猫背ホグササイズ / 番外編 不妊治療

1位 手足の痛み・辛さ

男女問わずご相談をいただきます。
手や足の痛みや辛さはどこに行ったらいいのかわからない。
ほぐしに行ってもしっかりやってもらえず満足できない。
痛みや辛さが改善しない。
といってご来店される方が多いです。

ひどい肩こりの原因は実は手首からきていることもあります。
腕周りの関節や筋肉にアプローチして施術することで肩が楽になります。

デスクワークや家事、運動など腕や手にかかる負担は思っている以上に大きいです。
だからこそ腕や手の柔軟性をキープすることで日常の何気ない動きがスムーズに違和感なくできるように改善を目指します。

また、足の辛さや痛みは直接動きに関係してきます。
「歩くと痛いのであまり歩かないようにしている。」
「立ち上がる時に痛みがあるのでゆっくり動くようにしている。」
など、痛い辛いけれど、どうせ良くならないだろうという事で我慢している人は多いです。

しっかりケアしていけば今よりも必ず良くなります。
あきらめる必要はありません。
一緒に頑張っていきましょう♪

2位 マタニティケア

妊娠中は腰や背中、頭や肩などいろいろなところに負担がかかり、辛くなります。
マッサージや整体に行きたくてもなかなか受け付けてくれないところも多いです。
困り果てて当院に来院される方が多いです。

妊娠5ヶ月目から受け付けています。

マタニティケアはその時その時の一時的なものではなく長い目で見ながら、産前、産後のお身体のケアを通して行っていきますので、
妊娠中、出産後の健康管理としてご相談ください。

私の妹も3人子供がいますが、妊娠中は毎回身体が辛いが近場に施術を受けられる店がないとのことでした。
特に頭痛、首肩、腰が辛いということでしたので、楽な横向きの姿勢で週1~3回、40分前後の施術を続け、今では3児の母として産後ケアを続けています。

出産は大変なイベントなので、順調に無事に乗り越えられるように一緒に頑張っていきましょう!
また、出産後に身体に痛みや辛さが出ないようにしっかりケアしていきましょう!

3位 猫背ホグササイズ

男性女性問わずご相談をいただきます。
特にデスクワークの人が多いですね。

猫背は背中が丸まってしまうと思っている人が多いですが、
背中だけでなく、骨盤、腰から丸まってしまう場合と、
腰がそりすぎてしまいバランスをとるために背中が丸くなる場合があります。

どちらの場合も背骨周りの筋肉と関節の柔軟性を上げてさらに、姿勢筋と呼ばれる”姿勢をキープするための筋肉”にアプローチする必要があります。

姿勢筋は体の前と後ろでそれぞれ対になっていて前後のバランスをとるんです。
この姿勢筋をPNFでしっかりアプローチしていきます。

繰り返しホグササイズを行う事で脳の認識が変化して猫背も改善していきます。
一緒に猫背を改善して素敵な日常を目指しましょう!!

番外編 不妊治療

どうしたらいいのかわからない。いろんな治療をしたが駄目だったというご相談を頂きます。

不妊治療の場合は長期的に見て体質を改善していくことが大切です。

骨盤を整えて骨盤内の婦人科系器官の機能をあげます。

さらに自律神経の乱れを整えていくことで全身の血流・リンパ・ホルモン系・内臓機能などの身体のすべての機能を高めて子供ができやすい身体に改善していきます。

血流が悪くなると逆子になると言います。

そのため、血流のいい状態をキープできるようにケアしていきます。

OPERATION FLOW施術の流れ

下記のように施術してまいります。

①受付・カルテ記入

カルテのご記入をお願いします。わかる範囲で構いません。
気になることなどはご質問ください。
カルテご記入後、お着換えをお願いします。お着替えはこちらでご用意もございます。

②カウンセリング

カウンセリングはあなたの身体を理解する為にとても大切なことです。
ご記入いただいたカルテをもとにお身体の状態や辛さ、痛み、悩みなど時間をかけて聞いていきます。

③検査

カウンセリングをもとに立った状態や座った状態。
姿勢や関節の動きなど必要な部分の検査を行います。
その後、今の身体の状態をご説明します。
施術に入る前に今日はどのような事をやっていくかもご説明します。

④施術

検査をもとに固まっている筋肉、動きの悪い関節、神経伝達の悪い部分を整えて調整していきます。
痛気持ちいい感じの心地よい刺激になります。

⑤本日の施術の説明と今後のアドバイスなど

今日はどんなことをしたのか。今後はどうなっていくのか。普段はどんなことに気をつけたらいいのか。必要な場合はストレッチなどもお教えします。
最終的にご自身でお体をケアしていけるようにサポートしていきます。